投稿

ラベル(NS-5000)が付いた投稿を表示しています

スピーカースタンドに中華インシュレーターを装着

イメージ
はじめてスピーカーを自作したのは、下の毛が生え始めた頃でした。うら若き(?)さくらんぼ少年な当時は、ユニットを買うお金も無いので使わなくなったラジカセを分解してユニットを取り出し、ベニア板で拵えたボックスに取り付けて遊んでいたものです。 かようにオーディオ趣味は35年程に及ぶ訳ですが、高価なシステムを組んだ経験は無く、いわゆるコスパの高い組み合わせや自作スピーカーをアレコレと試しては安物買いの銭失いを繰り返しております。   今回、スピーカースタンドに 中華製の安価なインシュレーター を装着してみました。絨毯敷きリビングにて、スピーカースタンドを置いた周囲の床に手を当ててみると意外な程に床に響いていました。下階の住民に迷惑をかけない為にインシュレーターを敷いて振動を抑える試みをしてみた訳です。    購入したのは、 よくある中華製のインシュレーター 。中国のECサイト「AliExpress」等でよく見る商品ですが、執筆時点では円安故にAmazon.co.jpから国内在庫品を買う方が安価だったりして、円安の影響を強く感じます。 私の購入した商品は「 YMJOGGUE 」と云う何て読めば良いか判らんブランド名が付いていましたが、Amazon.co.jp内にも同じ外観の商品が幾つか存在し、恐らくどれを買っても違いは無さそうです。   インシュレーター自体の見た目は中々良い感じ。私は性根いやらしいスケベ人間なので下品な金色が大好きです。当然、購入したインシュレーターはシルバーでは無く、敢えてのゴールド、金色を購入しました。   装着は簡単。スピーカースタンドの裏に両面テープで貼り付けるだけ。 因みに中華製の怪しい商品を買うと決まって「3M」のロゴが付いた両面テープが付いてくるけど「これ絶対に米国3M製じゃ無いだろ」とツッコミ入れたくなくクオリティの品に遭遇します(この商品がそうだとは言ってませんが)。   こんな感じでチラりとゴールドの輝きが見えるのが良いですね。 私はとても気に入ったのですが、JCな長女には「また何かパパが変なの付けてる〜ぅ」的に母親に告げ口されたり。・・・良いんです、この安っぽいゴールドにこそロマンがあるんです。   スピーカーの高さは3cm程アップしました。   当該インシュ