投稿

ラベル(サブスク)が付いた投稿を表示しています

Flickrの更新料、$143.76 ≒ 21,263円也

イメージ
私が15年以上に渡り愛用している写真共有サービス「 Flickr 」のProアカウント2年更新料を支払いました。今回の請求額は$143.76。この日の円レートで、$1=147.90円ですから、約21,263円の計算になります。 2年契約の割引があるとはいえ、1年あたり約10,640円。現在、約24,000枚の画像・約120GBを利用していますが、そう考えても決して安くは無い(むしろ高い!)です。 私が初めてFlickrの有料会員になった2007年当時、Flickrの年会費は$24.95でした。当時のドル円レートが115円近辺でしたから、年額2,900円程度。その後、2013年のFlickr値上げによって突如登場した「Ad Freeプラン」で年額$49.99に。それでも当時のドル円レート97.6円の換算で約4,900円/年。 2015年のProアカウント復活($49.99)、2019年からの新ProアカウントAnnual Plan導入時でも$49.99は維持されてきましたが、2020年1月の値上げによって、Proアカウントは1年契約で$59.99、2年契約で$117.99の料金体系となります。 【関連記事】Flickrの歴史 (2004〜2020年の16年史) PelicanLovers.com Flickr歴14年の熱心なユーザーである私が、サービス開始からの16年間をまとめてみました。・・・これからもFlickrが末永く続くことを祈って。     2022年時点で2年契約を済ませて私は、次の更新タイミングである今年は$117.99を想定していたのですが、請求額は$143.76。うそ!?と思って確認をしてみたら、2022年の再改訂で月額のMonthly Planが$8.49、1年契約のAnnual Planが$79.99、そして2年契約の2 Year Planが$143.76にアップしていたのですね・・・すっかり見落としていました。 「良い円安」「悪い円安」論はポジショントークの極みだと感じているので大嫌いなのですが、それにしても・・・「タイミングの悪い円安」ではあります。   ・・・とは言え、私が最も愛するネット空間であるFlickr。サービス品質としては文句ないので、お金の問題は何とか折り合いをつけて今後も末長く使っていきたく考えます。 不満タラ