NS-B330、スピーカーにこれ以上なにを求めるのか
我が家では、リビングのメインスピーカーを定期的にローテーションしているのですが、ここ最近はヤマハ「 NS-B330 」が担ってくれています。 左右2本ペアで定価50,600円(税込 ※2022年3月に47,300円→50,600円に価格改訂)の中級機モデル。改めて聴いてみて、とても音色の美しいスピーカーだと感じます。 一般的な日本の住宅事情を考慮すると、この「NS-B330」は必要にして十分すぎるベストチョイスであると考えます。 若干、外観デザインに好みが分かれるところですが(私はあまり好きでは無いのでサランネットを付けて隠していますが)音質はこれ以上なにを望むのか?と感じる程の素晴らしさ。 スピーカーは NS-10M 以来の「ヤマハ好き」なので、同社ラインナップから購入検討していたのですが、購入時は折角なので、昨今話題な他メーカーの機種も交えて試聴コーナーで(小一時間)試してみました。 お気に入りの音源を持ち込み比較したスピーカーは以下機種です↓ ヤマハ NS-B750 (ペア 105,600円) 試聴した中で NS-B750 が最も音の解像度と立体感が高く、他モデルより頭ひとつ出ている感がありました。予算的に10万円以下が希望だったので、実売価格でギリギリ許容範囲ですが、見た目の奇妙な台形状のカタチに抵抗があります・・・。 ヤマハ NS-B330 (ペア 50,600円) ヤマハのラインナップで最もスタンダードな中級機「 NS-B330 」。前述の NS-B750 には劣るものの、音の解像度が高く、最もコスパが感じられる製品です。ただ、ツイーター部分の意匠は私の好みではありません。 KEF Q350 (ペア 85,800円) イギリスのスピーカーブランドKEF社の(一見すると1wayに見える)2wayスピーカー「 KEF Q350 」。音が前に出てくるような立体感が印象的でしたが、ヤマハ2機種に比べると解像度は劣る感がします。 DALI OBERON3 (ペア 117,700円) デンマークのスピーカーブランド DALI社のスピーカー「 OBERON 3 」。実売8万円チョイ。よく言えば「優しい音」ですが、私の好みではありませんでした。外観はインテリアに馴染むスタイリッシュさがステキ。音源を